教会のかしら

◆コロサイ人への手紙1章13節~20節

1:13 神は、私たちを暗やみの圧制から救い出して、愛する御子のご支配の中に移してくださいました。
1:14 この御子のうちにあって、私たちは、贖い、すなわち罪の赦しを得ています。
1:15 御子は、見えない神のかたちであり、造られたすべてのものより先に生まれた方です。
1:16 なぜなら、万物は御子にあって造られたからです。天にあるもの、地にあるもの、見えるもの、また見えないもの、王座も主権も支配も権威も、すべて御子によって造られたのです。万物は、御子によって造られ、御子のために造られたのです。
1:17 御子は、万物よりも先に存在し、万物は御子にあって成り立っています。
1:18 また、御子はそのからだである教会のかしらです。御子は初めであり、死者の中から最初に生まれた方です。こうして、ご自身がすべてのことにおいて、第一のものとなられたのです。
1:19 なぜなら、神はみこころによって、満ち満ちた神の本質を御子のうちに宿らせ、
1:20 その十字架の血によって平和をつくり、御子によって万物を、ご自分と和解させてくださったからです。地にあるものも天にあるものも、ただ御子によって和解させてくださったのです。

◎御子イエス・キリストはどのような方か

1章13節~20節は御子がどのような方であるかについて書かれています。救い主である御子は、創造者なる神ご自身であり、また教会のかしらなるお方です。

Ⅰ.救い主なる方

◎十字架の贖いを通して信じる者の罪を赦し

1.暗闇の圧政(闇の力、power of darkness)からの解放してくださる方
2.愛する御子のご支配(神の国)の中に入れてくださる方

◇救いとは、暗闇の力から解放され、愛なる神のご支配の中に移されることです。キリストは、ご自身の尊い代価を払って私たちを買い取ってくださったのです。

message-20140309-crown.jpg
◇38度線

今回私たちが韓国で宿泊した祈祷院は、朝鮮半島を南北に分ける38度線から一時間ほどのところにありました。国境を反対側には同じ民族が独裁者の 圧政の下で苦しめられています。どんな国家であれ、領土と国民と主権によって成り立っています。暗闇の支配する世界に、キリストが神の国をもたらしたので す。私たちは、まだ神の国の完成を見てはいませんが、キリストが愛と恵みをもって支配される神の国にその市民として生きることはできるのです。

Ⅱ.創造者なる方

1.神ご自身見えない神のかたち(エイコン) 満ち満ちた(プレローマ)神の本質
2.全てを造られた方
3.全てを支配される方
4.永遠に存在される方

◇神の全てのご性質が人として来られたキリストの内に凝縮し、満ちているのです。この「満ち満ちた」のもともとの言葉はギリシヤ語の「プレローマ」 です。また、「プレローマ」には不完全なものを完全にするという意味もあります。イエス様は、マタイ5:17で「わたしが来たのは・・・律法や預言者を廃 棄するためにではなく、成就するために来たのです。」と語っていますが、ここで使われている「成就する」も「プレローマ」です。イエス様だけが、律法の要 求を完全に満たすことのできるお方なのです。イエス様は、神の本質、神のご性質である無条件の愛と完全な義、豊かな恵みと深い憐み、すべてに優る権威と力 とに満ちた真実なお方です。

Ⅲ.教会のかしらなる方

◎教会がキリストをかしらとして生きる時に

1.教会のうちにキリストのご性質が現される
2.教会を通してキリストの権威が現される

◇教会が、救い主であり、創造主であり、教会のかしらである御子(キリスト)をかしら(主)として生きる時に、教会はキリストの豊かないのちによって満たされるようになり、また教会を通して神の力強い御業が現されるようになると聖書は教えています。

私たちはみな、この方の満ち満ちた豊かさの中から、恵みの上にさらに恵みを受けたのである。(ヨハネ1:16)